2015年02月05日
☆冷え性改善☆
こんばんは(*^^*)
今日も、お仕事お疲れさまです(^_-)
今日も、寒かったですね~∑(OωO; )
でも、カイロは使いませんでしたよ( ´艸`)
私、以前は、冷え性で、低体温∑(OωO; )
体の中が、冷え切っていたのです( ノω-、)
35.4℃~35.8℃が平熱でした(^_^;)
去年、ハンドリフレクソロジーを学びに行き、先生に相談したところ、飲み物をかえてみては?とのお話が・・・(>_<)

大好きだったコーヒーの量を控え、紅茶に替えました(^_-)
朝とおやつの時間に、シナモンとパウダージンジャーを入れた紅茶を飲んでいます( ´艸`)
生の生姜は、体を一気に温め、一気に冷やしてしまうのだそうです∑(OωO; )
パウダージンジャーは、ゆっくり体を温め、徐々に体温を落ちつかせていく効果があるそうです∑(OωO; )
生の生姜をスライスして、干して、すりつぶしてつかうといいけど、面倒だから、スーパーで、パウダージンジャーを買ったが早いよ(笑)と教えて下さいました( ´艸`)
シナモンも、体を温める効果があるそうです(*^^*)
今では、平熱が、36℃を越えてます( ´艸`)
毎日続けてる、お白湯の効果もあるかもしれませんね(^_-)
先日、かたらんなブログでもおなじみのCooさんに『ハーブティーもいいよ(*^^*)』と教えていただきました( ´艸`)
今年の冬は、カイロを使わずに過ごせそうです(≧∇≦)b
今日も、お仕事お疲れさまです(^_-)
今日も、寒かったですね~∑(OωO; )
でも、カイロは使いませんでしたよ( ´艸`)
私、以前は、冷え性で、低体温∑(OωO; )
体の中が、冷え切っていたのです( ノω-、)
35.4℃~35.8℃が平熱でした(^_^;)
去年、ハンドリフレクソロジーを学びに行き、先生に相談したところ、飲み物をかえてみては?とのお話が・・・(>_<)

大好きだったコーヒーの量を控え、紅茶に替えました(^_-)
朝とおやつの時間に、シナモンとパウダージンジャーを入れた紅茶を飲んでいます( ´艸`)
生の生姜は、体を一気に温め、一気に冷やしてしまうのだそうです∑(OωO; )
パウダージンジャーは、ゆっくり体を温め、徐々に体温を落ちつかせていく効果があるそうです∑(OωO; )
生の生姜をスライスして、干して、すりつぶしてつかうといいけど、面倒だから、スーパーで、パウダージンジャーを買ったが早いよ(笑)と教えて下さいました( ´艸`)
シナモンも、体を温める効果があるそうです(*^^*)
今では、平熱が、36℃を越えてます( ´艸`)
毎日続けてる、お白湯の効果もあるかもしれませんね(^_-)
先日、かたらんなブログでもおなじみのCooさんに『ハーブティーもいいよ(*^^*)』と教えていただきました( ´艸`)
今年の冬は、カイロを使わずに過ごせそうです(≧∇≦)b
Posted by ゆか at 22:00│Comments(2)
この記事へのコメント
パウダージンジャーと言うものがあるんですか(°∀°)♪♪
知りませんでした~(*^o^*)
今度探してみようと思います☆
知りませんでした~(*^o^*)
今度探してみようと思います☆
Posted by べべしとろん
at 2015年02月06日 21:06

☆べべしとろんさん☆
コメントありがとうございます(^_-)
私、ネットとかで探してたんですが、以外と近くにありました(笑)
○ッキーに、ありました(*^^*)
コメントありがとうございます(^_-)
私、ネットとかで探してたんですが、以外と近くにありました(笑)
○ッキーに、ありました(*^^*)
Posted by ゆか
at 2015年02月07日 09:30
